意識の高い覚書ブログ

最近流行りの意識高いブログです。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

diffでファイルをマージする

diffコマンド 重複した行を省いて出力 diff [old.file] [new.file] --unchanged-line-format=""

プロセスが使用しているプロセス番号の確認

特定のプロセス番号がリスンしているポート番号 コマンド netstat -pnetstat -anp | grep [pid]

screenコマンドの利便性

screenコマンド コマンド説明SHH等でセッションが切断されても実行中のコマンドを停止せずに実行し続ける。 現在のscreen実行状況# screen -lsThere is a screen on: 30457.pts-1.hostname (2015年04月25日 10時46分14秒) (Detached)1 Socket in /var/run/sc…

LINEを業務で使う不安

時事ドットコム:LINE通信相手、聴取へ=複数犯、少年の可能性−川崎中1殺害1週間・神奈川県警 これを見る限りラインでやり取りしたメッセージは少なくとも運営には閲覧可能であることがわかります。 業務連絡でラインを使用している人を見かけますが、…

sqlite3のよく使うコマンド覚書

データベースの作成 sqlite [ db_name ] テーブルの操作系テーブルの作成CREATE TABLE テーブル名(カラム1,カラム2,カラム3...); テーブル名の変更ALTER TABLE テーブル名 RENAME TO 新しいテーブル名; カラムの追加ALTER TABLE テーブル名 ADD COLUM カラ…

ガラケーの開発撤退と情報セキュリティ

日本式携帯に幕 iモードなど、サービスは継続 :日本経済新聞 ガラケーの開発が停止された。私の世代はガラケーが青春の一部でケータイの上に人間関係が築かれていたので、過去が切り取られるようでなんとも切ない。 ガラケーがなくなる未来が悲しいと思う…

bashショートカット

今まで使っていなくて便利そうだったもの一覧 C-j,C-m: Enter(ホームポジションから移動しなくていい) C-o: 現在の入力内容を次の入力に利用。つまり連続して同じコマンドを実行する。 C-w: 次の一単語削除 C-k: カーソル以降の文字を削除 C-y: 削除、killし…

ddコマンドの小技

dd if=/dev/random of=in bs=1M count=10bs=一度に書き込むバイト数count=入力ブロックをコピーする回数つまり、上記は1Mを10回繰り返し書き込む。

プロセスとファイルの使用状況

プロセスがオープンしているファイルやソケットの確認lsof -p [Process_num]

Windowsで使用しているセッションの確認コマンド

netコマンド Winodwsで現在の接続状況の確認が必要になることがある。GUIで同じことができるけれど、netコマンドがあるとこのコマンドだけで一通りわかるので便利。 サーバ側:現在接続しているクライアントの一覧:net session接続しているクライアントのセッ…

lsとwhileの合わせ技

シェルスクリプトでファイル一覧をwhileで一行ずつ読みたいとき、 やり方はいろいろあるけども、私はこうやっている。 ls -1 | while read line do ${line} done あと、-mなんてオプションを初めて知った。 意外と使い勝手がいいかも。 root# ls -mhoge1, ho…

リポジトリ上のあいまい検索

yumやapt-getでソフトウェアをインストールしたいときにコマンド名で検索しても目的のコマンドがヒットしないことがある。そのような時は以下のように検索して目的のコマンドを表示する。 YUM: yum provides */[ dig ] apt: apt-file search [ dig ]